ゲーミングPCは無線でゲームできる?【LAN接続も解説】

ゲームをする女性

ゲーミングPCでオンラインゲームを行う際には、インターネット回線やアダプターなどが必要な場合もあり、無線LANや有線LANなどを使用しなければなりません
基本的に、オンラインゲームはインターネット回線が必要であるものの、オフラインでゲームを行う分には回線がなくても行えます。

そのため、自分が行いたいゲームによってインターネット回線の有無が決まるのです。
本記事では、ゲーミングPCは無線でオンラインゲームを行えるのかや、無線LANを接続する方法などを解説します。

目次

ゲーミングPCは無線でオンラインゲームできる?

ガッツポーズをする男性
ゲーミングPCは無線でオンラインゲームできる?

ここでは、ゲーミングPCは無線でオンラインゲームができるかを解説します。結論として、下記の項目別にて解説します。

  • ゲーミングノートPCは基本的に無線LAN接続できる
  • デスクトップは無線LAN接続できないものが多い

それぞれ順番に見ていきましょう。

ゲーミングノートPCは基本的に無線LAN接続できる

結論から申し上げると、ゲーミングノートPCは基本的に、無線LAN接続が可能です。

一般的に、ノートPCは持ち運び前提で製造されているため、外出先での使用が多いと言えるでしょう。そのため、ノートPCを外出先で使用したい場合は、無線接続を行う必要があるのです。

少し前までは、無線でオンラインゲームを行う際にはマナー違反と言われていました。なぜなら、今よりもインターネット回線が発達していなかったため、有線での契約を行う方が大半だったからです。

しかし、昨今ではインターネット回線も進化しつつあるため、無線を使用してオンラインゲームを行う方も増えてきました。また、無線接続を使用する場合でも、オンラインゲームを快適に行えるようになりました。

また、昨今のゲーミングノートPCは、全体的に高性能であるため、ゲームや動画配信などを行う場合も快適にできるといった性能があります。

なお、スペックによってはクリエイティブ作業やマルチタスクなどを行う際でも活用できるため、使用目的が多い方は高性能なノートPCを選びましょう。

デスクトップは無線LAN接続できないものが多い

次に、ゲーミングデスクトップPCでは、無線LAN接続ができないものが多いです。なぜなら、デスクトップPCは基本的に、固定の位置で使用するため、有線LAN接続を想定して製造されているからです。

また、BTOメーカーでは、無線LANが追加のオプションであることが多いため、非搭載モデルの方が多いといった特徴があります。

しかし、有線LANのメリットとしては、回線が途切れにくかったり、通信が安定したりといったメリットがあるため、ゲームを快適に行う環境に適しているのです。

基本的に、無線LANを使用する際には回線が途切れてしまったり、速度が遅かったりするため、オンラインゲーム中に支障が出てしまう場合もあります。

そのため、快適にゲームを行いたい方は、有線LANを使用することをおすすめします。

デスクトップゲーミングPCを無線LAN接続する方法

ゲーミングPC
デスクトップゲーミングPCを無線LAN接続する方法

ここまで、ゲーミングPCは無線でオンラインゲームを行えることを解説しました。また、デスクトップPCは無線LAN接続できないものが多いものの、デスクトップPCで無線LAN接続したい方も多いのではないでしょうか。

そこでここからは、デスクトップゲーミングPCを無線LAN接続する方法を解説します。

結論として、接続する際に必要になる機材が存在します。具体的には、インターネット回線や無線LANルーター、無線LANアダプターなどが必要です。

インターネット回線には、様々な種類が存在しており、Wi-Fiや光回線、電話回線などがあります。なお、本記事を読んでいる方で、インターネット回線を契約していない方は、ゲームを行うことができないため、まずは契約から始めましょう。

その後に、無線LANルーターを(Wi-Fiルーター)を購入し、無線LANアダプターを揃えることによって、ゲームを行える環境を作れます。

無線LANルーターは、「バッファロー」メーカーで安く購入できるため、回線を使う場所の大きさに応じて選びましょう。
無線LANアダプターも比較的安く購入できるため、広範囲や高受信度のモデルを選ぶことをおすすめします。

次の章では、おすすめの無線LANアダプターを紹介します。

おすすめの無線LANアダプターを紹介

ゲームを楽しむ男性
おすすめの無線LANアダプターを紹介

ここまで、ゲーミングデスクトップPCで無線LAN接続する方法を解説しました。

ここからは、おすすめの無線LANアダプターを紹介します。結論として、下記のような無線LANアダプターです。

おすすめの無線LANアダプター3選
  • エレコム WDC-867DU3S
  • Yirui WiFi 無線LAN 子機
  • バッファロー WI-U3-1200AX2/N

それぞれ順番に見ていきましょう。

エレコム WDC-867DU3S

1つ目におすすめする無線LANアダプターは、「エレコム WDC-867DU3S」です。

価格は2,800円程度で購入でき、エレコムメーカーから販売されているアダプターになります。また、USB規格は3.0タイプであるため、高速無線通信を行えるといった特徴があります。

また、本体サイズは非常にコンパクトであるため、邪魔にならないと言えるでしょう。小型USBであるものの、高速通信が可能であるため、非常に利便性が高いといった特徴があります。

加えて、電波干渉に強いといったメリットもあるため、回線を安定させたい方や、快適な通信速度を求める方におすすめです。

なお、下記のリンクにて購入できるため、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

Yirui WiFi 無線LAN 子機

2つ目におすすめできる無線アダプターは、「Yirui WiFi 無線LAN 子機」です。

価格は2,500円程度で購入でき、無線LANとBluetoothを搭載しているUSBになります。また、本体サイズは小さいため、どこで使用しても邪魔にならないと言えるでしょう。

加えて、Bluetooth機能を搭載しているため、Wi-Fiを使用しながら同時に接続できるといったメリットがあります。Bluetoothの範囲距離は10メートルから20メートル程度であるため、家のどこにいても届く距離と言えます。

なお、「Yirui WiFi 無線LAN 子機」の最大の特徴としては、5dBi外部強力アンテナを搭載していることです。5dBi外部強力アンテナとは、電波が弱い場合であっても通信速度を向上されるといったアンテナのことで、電波干渉がしにくいといった特徴があるのです。

そのため、安定した電波を出力できるので、ゲームを快適に行いたい方や最高なゲーミング環境を求める方は、「Yirui WiFi 無線LAN 子機」を購入しましょう。

なお、下記のリンクにて購入できるため、検討してみてはいかがでしょうか。

バッファロー WI-U3-1200AX2/N

最後におすすめできる無線アダプターは、「バッファロー WI-U3-1200AX2/N」です。価格は6,000円程度で購入でき、有名メーカーのバッファローから販売されている規格になります。

また、USBアンテナは内蔵モデルであるうえに、見た目がカッコいいといった特徴があるため、非常に人気の高いUSBと言えるでしょう。

加えて、他のUSB規格と比較した場合は、データ転送速度が非常に早いといった特徴があるため、高速通信を求めている方に最もおすすめできる製品と言えます。

そのため、高受信精度であったり、広範囲まで対応できるUSB規格なので、「バッファロWI-U3-1200AX2/N」を選んでおけば間違いないでしょう。

なお、下記のリンクにて購入できるため、高性能なUSBを求める方や高速通信を求める方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめの無線LANルーターを紹介

ゲームをする男性
おすすめの無線LANルーターを紹介

ここまで、おすすめの無線LANアダプターを紹介しました。ここでは、おすすめの無線LANルーターを紹介します。結論として、下記のような無線LANルーターです。

おすすめの無線LANルーター3選
  • BUFFALO WSR 1166DHPL2/N
  • TP-Link Archer AX20
  • ASUS RT-AX88U

それぞれ順番に紹介します。

BUFFALO WSR 1166DHPL2/N

1つ目におすすめできる無線LANルーターは、「BUFFALO WSR 1166DHPL2/N」です。

価格は4,600円程度で購入でき、Wi-Fiルーターの中では最も使用されている製品です。多くの方は、BUFFALO WSR 1166DHPL2/Nモデルを使用しており、家庭向きのWi-Fiルーターになります。

また、国内連続売り上げナンバーワンを獲得しているため、購入する際には安心して選ぶことができるでしょう。加えて、複数の端末を同時通信ができる機能を搭載しているため、友達との利用や家族が多い家庭であっても、問題なく使用できます。

本体サイズは、約55×159×130mmであるため、邪魔にならないサイズと言えるでしょう。

複数の端末をつなげる予定がある方や、どれを選べばいいか分からない方は「BUFFALO WSR 1166DHPL2/N」を選びましょう。

なお、下記のリンクにて購入できるため、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

TP-Link Archer AX20

2つ目におすすめできる無線LANアダプターは、「TP-Link Archer AX20」です。

価格は6,200円程度で購入でき、中国産メーカーのルーターになります。見た目がカッコいいといった特徴があるため、デザインを求める方におすすめできる製品と言えるでしょう。

また、高速プロセッサを搭載しているため、通信速度も問題なく使用できます。

見た目を重視する方や、通信速度が早いルーターを求める方は下記のリンクにて購入できます。

ASUS RT-AX88U

最後におすすめできる無線LANアダプターは、「ASUS RT-AX88U」です。

価格は45,000円程度で購入でき、ハイパフォーマンスモデルのルーターになります。超高速通信モデルであるため、複数の端末を同時につないだ場合でも快適に通信できると言えるでしょう。

基本的に、オフィスや在宅勤務向けのルーターであるため、接続を多く使用する方に最適なモデルと言えます。また、セキュリティに優れているため、安心して使用することができます。

「ASUS RT-AX88U」は、下記のリンクにて購入できるため、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

なお、下記の記事にてルーターについて詳しく解説しているため、そちらもぜひ参考にしてご覧ください。

おすすめのゲーミングルーター7選【選び方も徹底解説!】

ゲーミングPCで無線を扱う際の注意点

ゲーミングモニター
ゲーミングPCで無線を扱う際の注意点

ここまで、おすすめの無線LANアダプターやルーターなどを紹介しました。

なお、本記事を読んでいる方の中には、ゲーミングPCで無線を取り扱う際に、どのように扱えばいいか分からない方も多いのではないでしょうか。

そこでここからは、ゲーミングPCで無線を取り扱う際の注意点を解説します。結論として、下記のような注意点があります。

  • 有線より安定度は落ちる
  • 無線LANアダプターが必要なのかを考えておく

それぞれ順番に見ていきましょう。

有線より安定度は落ちる

1つ目の注意点は、有線より安定度が落ちるといった点があります。なぜなら、いくら高性能な無線LANルーターを使用した場合でも、有線の安定したオンライン回線は実現できないからです。

しかし、有線LANのデメリットとしては、ケーブルが多いといったデメリットがあるため、邪魔に感じる方も多いと言えるでしょう。

たとえば、2階建ての住宅で有線LANを使用する場合は、1階にモデムを置く必要があるため、ケーブルが邪魔になってしまいます。そのため、安定した回線を使用したい方やオンラインゲームを頻繁に行う方は、有線LANを選びましょう

反対に、ケーブルが邪魔だと感じる方や取り外しを行いたくない方は、無線LANを使用することをおすすめします。

なお、より安定したオンライン回線を実現したい方は下記の記事にて、有線での接続方法を詳しくご紹介しているため、ぜひ参考にしてご覧ください。

ゲーミングPC 有線(準備中)

無線LANアダプターが必要なのかを考えておく

2つの注意点としては、ゲーミングデスクトップPCを購入する際に、あらかじめ無線LANアダプターが必要なのかを確認しておきましょう。

なぜなら、デスクトップPCの中には、無線LAN接続をできる製品もあるため、購入する前に把握することが必要だからです。

なお、無線LANアダプターを選ぶ際には、高受信精度や広範囲などを重視して購入することをおすすめします。理由としては、せっかくアダプターを揃えても、受信速度が遅かったり通信が安定しなかったら意味がないからです。

そのため、行いたいゲームに合わせてアダプターの性能を選ぶ必要があります。

記事のポイントのまとめ

本記事では、ゲーミングPCは無線でオンラインゲームができるかどうかを解説しました。また、無線LANの接続方法やおすすめの無線LANなども解説しました。

本記事の重要な箇所を下記にてまとめるので、参考にしてご覧ください。

●ゲーミングノートPCは基本的に無線LAN接続できる
  • 持ち運びが想定されているので無線でも問題ない
●デスクトップは無線LAN接続できないものが多い
  • 多くのBTOメーカーで、無線LANは追加オプション扱いで、非搭載モデルの方が多い
●デスクトップゲーミングPCを無線LAN接続する方法
  • インターネット回線、無線LANルーターに加えて、無線LANアダプターが必要。この無線LANアダプターが、デスクトップゲーミングPCの無線LAN接続できない機能を補う。
●ゲーミングPCで無線を扱う際の注意点
  • 有線より安定度は落ちる
    …いくら高性能な無線LANルーターを使っても、やはり有線の安定したオンライン回線は実現できない
  • 無線LANアダプターが必要なのかを考えておく
    …デスクトップの中には無線LAN接続できるPCもあるので、そのような場合はアダプターは必要ない。なので、ゲーミングPCを購入する前に、考えておくのがベスト。

これらを踏まえて、最高のゲーム環境を整えていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次